マイナー過ぎる有料無料の株式投資ツール【19選】
はじめに
ここに掲載しているツールやサイトは、順張りさん自身は使ったことのないソフトばかりになります。なので、使用する際はよく確認した後に使われたほうが良いと思います。
もしかすると、お金を無駄にしてしまうかもしれません。
証券会社のツールは掲載しておりません。あくまでもマイナーツールのみを掲載しています。
株の達人
順張りさんが唯一使ったことのある投資ツールです。
「転換足」という独自指標で売買タイミングを表す機能が売りのようです。
転換足について使用した感想を一言で言うと、使いやすく使える指標だと思います。
値段は、月額1万円ぐらいです。
Fchart
フリーの多機能チャート分析ソフトです。
トレードシステム記述言語を搭載し、高度のテクニカル分析が可能だそうです。
Alpha Chart
AlphaChartは「総合株価チャートソフト」だそうです。
一ヶ月間は無料で、その後月額4000円ほどかかるみたいです。
機能的には普通です^^;
Protra
日本の株式市場を対象とするシステムトレードソフトです。独自のプログラミング言語を使用して、さまざまなチャートを描画したり、トレーディングシステムを構築したりすることができるそうです。
プログラミングが出来る人には面白いソフトかもしれません。
出来ない人には扱えないと思います^^;
株価ブラウザ明日香
年間4000円ほどのソフトになります。
機能的には普通です・・・。
機能に興味ある方はこちらに書いているので読んではいかがでしょうか。
オートレ
SBI証券とGMOクリック証券に対応した自動売買ツールみたいです。
監視銘柄数によって値段が月額1万円~4万円に分けられています。
SP波動法ソフト
林輝太郎が日本に紹介したノウハウ、中源線建玉法を、PanRollingがWindowsアプリケーションにしたそうです。
SP波動法の売買法をご理解いただいて いる方が対象だそうです。
値段は10万円ほどです。
チャートギャラリー スタンダード
値段は3万円ほどです。
機能的に、これを買う方はいるのでしょうか・・・。
GC HELLO TREND MASTER(R)
有名なゴールデンチャート社のソフトです。
GCVという独自の売買シグナルが売りのようです。
値段は初期費用3万+月額7500円だそうです。
タクティコ
相場を楽しむというコンセプトで生まれたトレーディングプラットフォームだそうです。
売りは、自動売買検証(バックテスト)で売買ストラテジーをスクリプトで、あるいはGUIのエディタで組み、過去のデータにあてはめて成績を検証でき、手持ちの資金量の設定や、売買したい銘柄が同時に発生したときの資金分配ルールの設定も可能だそうです。
こちらも、プログラミングがわからないと扱えないと思います。
ソフトの値段は無料だそうですが、別途にデータ・ゲット社の10年分の株価データの購入が必要になるそうです。(8000円)
ビクター株式ツール集
ウインドウズ用のフリーや有料など個人が作ったツールがたくさんおいています。
なかなかおもしろいソフトがたくさんあります。
NINJATRADER
海外のツールです。
よくわかりません^^;
MultiCharts Lifetime License
【マルチチャートの魅力】
- 世界中の株式・先物・FXなど多様な市場に対応
- 多種多彩なチャート装備
- 独自のテクニカル指標をプログラムできる
- 売買ルールをプログラムできる
- 売買システムの検証・最適化ができる
- 発注機能がついている
- 自動売買を実行できる
値段は税込み16万円
システムトレードの達人
見るからに怪しいソフトですね。
値段は20万円
FXののバックテストが出来るのが売りらしいです。
チャートギャラリー エキスパート
なんだか、色々機能はついてますが、他と大差ありません・・・。
証券会社のチャートソフトで全部できます・・・。
値段は14万円
イザナミ
バックテスト検証系ツールのようです。
完全自動で売買はできないみたいです。
中源線建玉法ソフト
書籍「中源線建玉法」のチャートと売買法示(売買指示)を自動的に表示するソフトみたいです。
値段は10万円
滝沢博士作 SP波動法ソフト
滝沢博士が考案したSP波動法に基づき、株式相場の各種分析を行うソフトだそうです。
値段は10万円
株価チャートソフト増田足
増田足とは、グランビルが考案した移動平均線に関する理論の考え方に付加価値を加えたもので、短期・中期・長期の3種類の移動平均線に足をつけ、上昇の場合はピンク、下降の場合はブルーと色分けし、誰にでも分かりやすく相場のトレンドと勢いを把握できるようにしたチャートらしいです。
値段は年間15万円~
僕が作った銘柄管理ソフト「incoll」
僕が作った銘柄管理ソフトのincollです。
これに、トレーディングビューだけあれば文句なしの組み合わせになるはずです。
Chromeアドオンになるので、基本的にPC用ツールになります。
無料で公開しているので是非使ってみてください。
値段は無料
TradingView
僕の中では最強チャートソフトです。超オススメです。
現状ではこれ以外使っていません。
完璧すぎて、こんなトレーディングビュー関連の記事も書いてます。
僕がTradingviewを好んで使う訳を説明する(良い所を解説する)
値段は30日間お試しで無料
それ以降はPROプランで月額500円
ディスカッション
コメント一覧
Alpha Chartは一度支払いをしてレジストすると追加の料金はかかりません
バージョンアップも無料で出来ます。