2018年2月VIXショックのデータやチャート掲示板の内容全部集めてみた
日経平均株価が大変なことになりました。
一時-1600円にも迫る勢いで下落し、掲示板やツイッターなどからは悲鳴や ...
損切りはいらない?損切りが出来ない人向け損切り名言集まとめ
損切りはつらいですよね。
損切りは勇気が入ります。
多分皆さん共通している感情だと思います。
冷静に現状を把握できる人もいると思いますが、多くの人はそんなに冷静 ...
四季報の予想は「当たるのか」「当たらないのか」検証してみた。
おそらく投資家なら四季報という言葉を知らない人はいないだろうというぐらい、有名な本がですが、この四季報には、来期の業績予想が載っており、参考にしている人も多いと思います。
今回は、この四季報の予想 ...
VIXの傾向と株価暴落の予測方法と勝率の良いトレード方法
VIXとは、恐怖指数と呼ばれ暴落時に急上昇する特徴がある指数になります。
S&P500のボラティリティを表していると言われていますが、計算式が複雑すぎて一般人には何がなんだかわかりませんw
強い銘柄を探すには日経平均株価とチャートを比較する事が大事になる
強い銘柄を探すには日経平均株価とチャートを比較する
強い銘柄を探すには日経平均株価とチャートを比較すると探し出しやすくなります。投資の世界では強い銘柄に乗るのが一番良く、弱い銘柄に乗ってしまった場合は長い間塩漬 ...
優良な株式投資メルマガは存在する!オススメ出来るメールマガジン3選
投資家にとって情報は非常に重要です。
メールマガジンという媒体においては毛嫌いする方も多いと思います。
それは、迷惑メールのイメージがあり、あまり良い情報源として感じていないのか ...
株で負けた結果3ヶ月で資産の7割をふっ飛ばして大損した体験談話
某サイトで100円で投資の失敗談を募集してみたら、1日で枠が埋まってしまいビックリでした。こんな値段でもやりたい人は沢山いるのかぁと驚きましたね^^;
その、アンケートの内容 ...
売り枯れの判断方法と出来高の分析で底値と大化け銘柄を見つける方法
売り枯れとは、売りが出なくなるぐらい出来高が減る事を言います。
なので、底値付近で停滞しており、全く動かない状態になります。
基本的に、売り枯れが発生している時には大口の投資家が株を買い占め ...
北浜流一郎の評判が悪いのは何故か!買い予想の株は当たっているのか調べてみた
調査期間は2017年/1/29~2018/1/28日までの1年間とします。
最後に1年分の北浜流一郎さんが勧めた銘柄一覧を載せておきます。 ...
IRに電話した時に聞くべき質問と電話対応の仕方で株価が上がる会社を見分ける方法
IRとはinformation retrieval の略で、日本語に直すと情報検索となります。
株主が、会社に電話して会社の状態を色々聞く行動をIRに電話するといい
投資家にとっては、有益な情報を得る方 ...